ご無沙汰しています。
ムスメの小学校入学を筆頭に、それぞれの進級があり、新生活がスタートしました。
何となくバタバタし、何となくせわしない日々の中、更新をおさぼりしてしまいました><;
のんびり、スローペースですが末永くおつき合いくださいませ。
*****
最近、非常に興味があること。
料理の世界にもお菓子の世界にも「こんな方法があったのか!」って目からウロコな思いをすること。
もちろん私は素人ですし、到底プロの方にかなうはずもありません。
たくさん、たくさん本は読んだつもりですが、知らない世界、知らない味 ビックリな技法。。。
まだまだあります。
今まで作り慣れた味。
安心します。
でも、今は新たな手法に出会うことが楽しくて仕方がないのです^^
…と、またまた前置きが長くなりました。
最近、とあるネット上のコミュに参加しました。
みなさんがレシピを紹介し合って下さっています。
その中で一度作ってみたかったもの。
「超サクサク☆シンプルクッキー」
昨日今日と二日続けて焼いてしまいました。
本当にサクサクです。
口の中でホロリと崩れるくらい。
材料も作り方も大きくは変わりません。
バター、砂糖、卵黄、薄力粉、バニラエッセンス。
(私のレシピではないので詳細な記載ができないこと、お許しくださいね。)
何が違うって2つあります。
☆粉をふるった後、一つにまとまってきたものにへらなどで5つぐらいに切り分けます。
それを再び手で一つにまとめ、また記事を5等分します。
これを5回ほど繰り返します。
↑まず、これにビックリ。
私が長らく作ってきたクッキーの手順は、粉投入後、サクサクッと切るように混ぜて、だいたい一つにまとまってきたら冷蔵庫で寝かせる。。。
勝手な憶測ですが、このまとめては切り分ける。という作業が、つながり始めたグルテン?をちぎるのでしょうか…
この作業によってサクサク感が生まれるようです。
そして2つ目。
☆生地を型抜き等で成型後150度に予熱したオーブンで20分焼きます。
(…これだけはウチのオーブンのクセなのか下段に入れたものだけ、焦げ付きが早かったです;)
↑またまた、これにビックリ!
クッキーというとたいてい、170~180度ぐらいに温めていたから。
しかも12,3分程度。
150度という低温にもビックリ。
その代わりの20分にもビックリ。
でもね。
何がビックリって食感がビックリなのです。
ホントにサクサクッ☆
うんうん。
新しい発見って楽しい♪